母の日に贈り物をされる方は例えば母の日の定番であるカーネーションに簡単なメッセージカードを一緒につけてみてはいかがでしょうか。プレゼントを送るだけでも気恥ずかしいのにさらにメッセージなんて・・、とは思わずにメッセージを考えてみませんか?どんなメッセージにしようか迷っているあなたにいろんな例文を紹介します。
母の日のメッセージの例文はどんなのがある?
メッセージを書くにもいろいろなシチュエーションがあります。
例文1
お母さん、母の日おめでとう。いつも迷惑かけてごめんなさい。
お母さんのおかげで今日も元気に生きています。
ささやかですがプレゼントを贈ります。
これからもよろしく。
例文2 男子学生から母へ①
お母さんへ
恥ずかしくて言えないけれどいつも僕を支えてくれて感謝してます。
日頃の感謝を込めてカーネーションを贈ります。
いつまでも元気でね。
例文3 結婚した娘から母へ
いつも優しいお母さん。私も子供を持つようになってお母さんの大変さがわかりました。
今年のお盆休みには家族と一緒に実家に行くので楽しみに待っていてください。
いつまでも変わらずきれいなお母さんでいてね。
例文4 男子学生から母へ②
お母さん、いつもありがとう。僕を産んでくれてありがとう。
僕は毎日元気な姿でいてくれるお母さんが一番大好きです。
これからもよろしくお願いします。日頃の感謝を込めて。
例文5 娘から母へ
大好きなお母さんへ、
毎日迷惑かけてごめんなさい。お母さんはいつも私を助けてくれたよね。
私はお母さんが世界で一番好きです。
いつも若々しいお母さんでいてね。
母の日のメッセージで義母にはどう書く?
女性が結婚したあとの母の日に、お義母さんにメッセージカード書くときにも結構悩むんじゃないでしょうか。あまり砕けた感じは流石に☓ですが、よそよそしい感じも良くありません。そこはちょっと丁寧に書きたいですね。
例文1
いつも料理のお手伝いや子供の世話をしていただいてありがとうございます。
夫と二人で母の日のプレゼントを選びました。
これからもよろしくお願いします。
例文2
お母さん、いつも私達を見守ってくれてありがとうございます。
まだまだ至らない嫁ですがこれからもよろしくお願いします。
これからもずっとお体に気をつけて長生きしてくださいね。
母の日のメッセージで英語ではどう書く?
日本語でもいいけどちょっと違う感じでいきたいなと思っている方は英語でメッセージを書いてみてはいかがでしょうか。例えばこんな感じです。
母の日おめでとう。
Please live long from mother, this.
お母さん、これからも長生きしてください。
Mom , I love you from the bottom of my heart
お母さん、心の底から愛してるよ
I hope you stay well forever.
いつまでも元気でいてね。
まとめ
メッセージのポイントは自分の素直な気持ちを自分流にメッセージとして書くことです。日頃の感謝の意を伝えるためにぜひメッセージカードを使いましょう。メッセージと一緒に渡せばお母さんもきっと喜びの度合いが違うはずです。